• "常勤特別職"(/)
ツイート シェア
  1. 大野城市議会 2020-11-26
    令和2年第6回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2020-11-26


    取得元: 大野城市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-28
    1:                  開会 午前10時00分 ◯議長山上高昭) おはようございます。  岡部議員から欠席届が届いておりますので、お知らせいたします。  ただいまから令和2年第6回大野城市議会11月臨時会を開会します。  直ちに本日の会議を開きます。  本日の日程は、お手元に配付しているとおりです。  これより議事に入ります。      ──────────────・────・──────────────   日程第1 会議録署名議員指名 2: ◯議長山上高昭) 日程第1、会議録署名議員指名を行います。  10番、関井議員、19番、松崎議員指名します。      ──────────────・────・──────────────   日程第2 会期決定 3: ◯議長山上高昭) 日程第2、会期決定議題とします。  本臨時会会期は本日限りの1日間としたいと思いますが、これに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 4: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、会期は本日限りの1日間と決定しました。      ──────────────・────・──────────────   日程第3から日程第5まで 5: ◯議長山上高昭) 日程第3、第79号議案から日程第5、第81号議案までを一括議題とします。
     提案理由説明を求めます。  井本市長。                 〔井本宗司市長 登壇〕 6: ◯市長井本宗司) おはようございます。  令和2年11月臨時会におきまして提案をいたします案件は、条例の一部改正3件であります。  まず、第79号議案及び第80号議案であります。  これは、市議会議員市長など、常勤特別職期末手当支給月数を改定するものであります。  特別職国家公務員に準じ、期末手当支給月数を現在の年3.40月から0.05月分引き下げまして、年3.35月とするものであります。  次に、第81号議案は、一般職職員期末手当支給月数を改定するものであります。  一般職国家公務員に準じ、期末手当支給月数を現在の年2.60月から0.05月分引き下げて、年2.55月とするほか、特定任期付職員期末手当支給月数を、現在の年3.40月から0.05月分引き下げて、年3.35月とするものであります。  ご審議の上、ご可決賜りますように、よろしくお願いを申し上げます。以上です。 7: ◯議長山上高昭) ただいまの説明に対し、一括して質疑を受けます。質疑はありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 8: ◯議長山上高昭) 質疑を終わります。  第79号議案から第81号議案までは、総務企画委員会に付託します。  暫時休憩します。  総務企画委員会は、直ちに会議を開催してください。  本会議再開時間は追って連絡いたします。      ──────────────・────・──────────────                  休憩 午前10時03分                  再開 午前10時30分      ──────────────・────・────────────── 9: ◯議長山上高昭) 再開します。  先ほど総務企画委員会が開催されましたので、委員長報告を求めます。  総務企画委員長。              〔松田美由紀総務企画委員長 登壇〕 10: ◯14番(松田美由紀) おはようございます。  令和2年11月臨時会において、当委員会が付託を受けました条例の一部改正3件について委員会を開催し、執行部関係部課長等の出席を求め、審査を行いました。その経過と結果について報告いたします。  第79号議案大野城市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定について、第80号議案大野城特別職職員給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について、第81号議案大野城職員給与に関する条例等の一部を改正する条例制定について一括して執行部説明を受け、質疑として、引き下げられる0.05月分の根拠や他自治体の状況について、会計年度任用職員分の改定を令和3年度からとすることについてがあり、執行部の回答を受け、これを了承し、討論はなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。以上、報告を終わります。 11: ◯議長山上高昭) ただいまの委員長報告に対して、一括して質疑を受けます。質疑はありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 12: ◯議長山上高昭) 質疑を終わります。  これより、一括して討論を行います。討論はありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 13: ◯議長山上高昭) 討論を終わります。  第79号議案大野城市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定についての採決を行います。本議案に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長報告のとおり決することに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 14: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、第79号議案原案のとおり可決されました。  第80号議案大野城特別職職員給与等に関する条例の一部を改正する条例制定についての採決を行います。本議案に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長報告のとおり決することに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 15: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、第80号議案原案のとおり可決されました。  第81号議案大野城職員給与に関する条例等の一部を改正する条例制定についての採決を行います。本議案に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長報告のとおり決することに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 16: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、第81号議案原案のとおり可決されました。  以上で、本臨時会に付議されました案件審議は全て終了しました。  これをもちまして、令和2年第6回大野城市議会11月臨時会を閉会します。  お疲れさまでした。      ──────────────・────・──────────────                  閉会 午前10時34分  地方自治法第123条第2項及び大野城市議会会議規則第87条の規定によりここに署名します。                               令和   年   月   日                            大野城市議会議長  山 上 高 昭                            会議録署名議員   関 井 利 夫                            会議録署名議員   松 崎 正 和...